ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2020.7.26 06:00政治

信頼を生む謝罪

藤重太氏の『国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦』(産経新聞出版)には、
台湾指導者の発言をいくつか、忠実に収めている。

中でも、「リーダーの言葉の力」の重さを示す実例として引用されている、
最高指導者の蔡英文総統の謝罪会見での発言は、深い印象を与える。
台湾で新型コロナの感染拡大が終熄(しゅうそく)に近づいたと見られていた
4月中旬。

パラオでの訓練を終えて帰国した台湾海軍の軍艦「磐石(panshi)」の
乗組員から感染者が発生し、国民は不安を抱くと共に、海軍への怒りを覚えていた。
その渦中(4月22日)に会見に臨んだ蔡総統は、次のように述べた。

「私は三軍(陸海空軍)の総帥(そうすい、最高司令官)であり、
国軍のことは私のことであり、私の責任です。
国軍は平時から懸命に国家を守っています。
防疫についても数多くの支援(マスク増産など)をしてくれています。
しかし海軍の今回の任務において大きなミスを犯しました。
国民に新型ウイルス感染のリスクと不安を与えてしまいました。
ここに深く遺憾の意を表明します。

総統の責任は防疫をしっかり行い、国民に安心を与え、国を守ることです。
先ほど国防部(国防省)幹部と話をしました。
最速での真相究明と誤りの修正を求めました。
調査の完了後には、責任の所在をはっきりさせてから罰則を科すつもりです。
決してこの過失をかばいません。

…しかし、国軍は現在の台湾海峡の情勢に全力で当たっています。
国軍にはこれからも国防で重要な役割を背負ってもらう必要があります。
これからは、国家防衛と国民の安全をさらに守るように求めました。
国民も国軍を引き続き支援してくれることを望みます。
…これからも政府は引き続き努力を続けます。
皆さんの協力に感謝しています。これからも一緒にがんばりましょう。
ありがとうございました」

海軍の過失を自らの責任として真正面から受け止め、「過失をかばいません」と
明確に言い切っている。
その一方で、国軍の貢献を称(たた)え、国民の変わらぬ支援を堂々と求めている。
この局面で、トップリーダーに何が求められているかを、知り尽くした対応だ。

【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

第117回

第117回 令和6年 5/25 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「週刊文春を糾弾せよ!」

INFORMATIONお知らせ